第78回定時株主総会 招集ご通知
証券コード : 2811
カゴメ株式会社
第3号議案
監査等委員である取締役3名選任の件
監査等委員である取締役3名全員は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、社外取締役2名を含む監査等委員である取締役3名の選任をお願いするものであります。なお、本議案につきましては監査等委員会の同意を得ております。
監査等委員である取締役候補者は、次のとおりであります。
-
候補者番号1
こだま
児玉
ひろひと
弘仁
- 生年月日
- 1959年3月22日
再任
所有する当社株式の数
16,300株
略歴、地位、担当および重要な兼職の状況
- 1981年4月
- 当社入社
- 2003年4月
- 当社経営企画室長
- 2006年6月
- 当社執行役員
- 2008年6月
- 当社取締役執行役員
- 2008年6月
- 当社総合研究所長
- 2011年6月
- 当社取締役常務執行役員
- 2013年4月
- 当社アジア事業カンパニーCEO
- 2015年10月
- 当社シェアードサービス準備室長
- 2016年4月
- 当社業務改革担当 兼 カゴメアクシス㈱代表取締役社長
- 2018年3月
- ダイナパック㈱社外監査役
- 2018年3月
- 当社取締役監査等委員(現任)
- 2021年3月
- ダイナパック㈱社外取締役(監査等委員)(現任)
続きを読む
取締役会への出席状況
100%(15回中15回出席)
監査等委員会への出席状況
100%(14回中14回出席)
取締役候補者の選任理由
児玉弘仁氏は、取締役常勤監査等委員として、当社の経営を担っており、執行の意思決定に参画するとともに、他の監査等委員や内部監査部門と連携して、経営の監査および監督を行うなどしております。これらの実績と過去に経営企画、研究開発部門、子会社経営等における豊富な経験を有していることを踏まえ、監査等委員として当社の業務執行を適切に監督するのに適切な人材として、引き続き取締役監査等委員として選任をお願いするものです。
-
候補者番号2
えんどう
遠藤
たつや
達也
- 生年月日
- 1959年8月18日
再任
社外
所有する当社株式の数
― 株
監査等委員である社外取締役の在任期間
2年
略歴、地位、担当および重要な兼職の状況
- 1985年4月
- アーサーアンダーセン東京事務所入所
- 1990年4月
- 税理士登録
- 1998年9月
- 同事務所パートナー
- 2002年7月
- 朝日KPMG税理士法人(現KPMG税理士法人)パートナー
- 2016年1月
- 同法人副代表
- 2020年1月
- 遠藤達也税理士事務所代表(現任)
- 2020年3月
- 当社社外取締役監査等委員(現任)
続きを読む
取締役会への出席状況
100%(15回中15回出席)
監査等委員会への出席状況
100%(14回中14回出席)
社外取締役候補者の選任理由および期待される役割
遠藤達也氏は、税理士として、国内外において多数の上場企業の会計監査やM&A案件に参画するなど、企業会計・税務に精通し、企業経営を統括する十分な見識を有しており、社外取締役監査等委員として、当社の経営を監査いただき、また、当社に対する適切な助言や監督をいただいております。同氏は、社外取締役になること以外の方法で会社経営に関与したことはありませんが、これらのことから、引き続きこれらの役割を期待し、社外取締役監査等委員としての選任をお願いするものであります。
-
候補者番号3
やまがみ
山神
あさこ
麻子
- 生年月日
- 1970年1月1日
再任
社外
所有する当社株式の数
― 株
監査等委員である社外取締役の在任期間
2年
略歴、地位、担当および重要な兼職の状況
- 1999年4月
- 弁護士登録、太陽法律事務所(現ポールヘイスティングス法律事務所)入所
- 2005年10月
- ウォルト・ディズニー・ジャパン㈱に出向
- 2006年5月
- 日本アイ・ビー・エム㈱に入社
- 2012年1月
- 日本弁護士連合会国際室嘱託弁護士
- 2012年7月
- 名取法律事務所(現ITN法律事務所)入所(パートナー)(現任)
- 2015年6月
- 武蔵精密工業㈱社外取締役監査等委員
- 2016年1月
- 日本弁護士連合会国際室長
- 2020年3月
- 当社社外取締役監査等委員(現任)
- 2020年6月
- ㈱ニコン社外取締役(監査等委員)(現任)
- 2021年6月
- NECキャピタルソリューション㈱社外取締役(現任)
続きを読む
取締役会への出席状況
100%(15回中15回出席)
監査等委員会への出席状況
100%(14回中14回出席)
社外取締役候補者の選任理由および期待される役割
山神麻子氏は、弁護士として、米国、中国をはじめ国際的に活躍されてきたほか、企業内弁護士としての経験を有するなど、企業法務に精通し、企業経営を統括する十分な見識を有しており、社外取締役監査等委員として、当社の経営を監査いただき、また、当社に対する適切な助言や監督をいただいております。同氏は、社外取締役になること以外の方法で会社経営に関与したことはありませんが、これらのことから、引き続きこれらの役割を期待し、社外取締役監査等委員としての選任をお願いするものであります。
(注)
- 各候補者と会社の間に、特別の利害関係はありません。
- 遠藤達也氏および山神麻子氏は、社外取締役候補者であります。
- 遠藤達也氏および山神麻子氏は、㈱東京証券取引所が一般株主保護のため確保することを義務付けている独立役員の要件を満たしており、独立役員として届け出る予定です。なお、当社の社外取締役の独立性判断基準は、60ページをご参照ください。
- 当社は、定款の規定に基づき、児玉弘仁氏、遠藤達也氏および山神麻子氏との間で社外取締役就任時に、会社法第423条第1項の責任について、法令が規定する額を限度とする契約を締結しており、各氏の再任が承認された場合、当社は各氏との間の上記責任限定契約を継続する予定であります。
- 当社は、取締役全員を被保険者とする役員等賠償責任保険契約を締結しており、被保険者である取締役がその職務の執行に関し責任を負うこと又は当該責任の追及にかかる請求を受けることによって生ずることのある損害が補填されます。なお、各候補者が取締役に就任した場合は、当該保険契約の被保険者となり、任期途中に当該保険契約について同内容での更新を予定しております。
取締役会のスキル・マトリックス(2022年3月現在)

2022/03/30 12:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}