株主の皆様へ
株主の皆様におかれましては、平素より格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
初めに、今年1月1日に発生しました「令和6年能登半島地震」により犠牲になられた方々に謹んでお悔やみを申し上げるとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、昨年5月17日に公表した、特殊鋼鋼材の一部において、お客様からの要求仕様の長さ公差の上限を超える鋼材を出荷していた事案に関し、株主の皆様をはじめとした多くの関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。特別調査委員会の調査報告書で指摘された真因および提言を真摯に受け止め、昨年11月から再発防止を含めた改善策として、社長を統括リーダーとする「品質ステップアッププラン活動」に全社を挙げて取り組んでおります。
2023年度の当社グループの業績は、原材料・エネルギー価格について高止まりが続いたものの、製品売価反映に向けたお客様への継続的な理解活動や徹底的な原価低減の取り組みなどにより増収増益となりました。
当社を取り巻く経営環境は、特殊鋼の需要減、地政学リスクやカーボンニュートラルへの対応など、厳しさを増しておりますが、2024年度は新たに策定した「愛知製鋼グループ 2024-26年度 中期経営計画」に基づき、変革への第一歩を踏み出してまいります。具体的には、損益分岐点の引き下げや、鍛鋼一貫の強みを活かした営業・開発一体での事業拡大およびリソーセスの最適配分により、両利きの経営を徹底し、変化の中でも着実に成長を続ける経営体質の構築を目指します。そして、創業期の精神に立ち戻り、「世のため、人のため」「お客様のため」に、今まで以上に一人ひとりが真にお役に立つ誠実なプロ集団となるべく行動してまいります。
株主の皆様におかれましては、引き続き変わらぬご支援とご指導を賜りますよう、お願い申し上げます。
2024年5月
代表取締役社長
後藤尚英
日時
2024年6月13日(木曜日)
午前10時(受付開始 午前9時)
場所
インターネットにより議決権を行使される場合
議決権行使専用サイトにアクセスし、画面の案内に従い、各議案の賛否を2024年6月12日(水曜日)午後5時30分までにご入力ください。
2024年6月12日(水曜日)
午後5時30分まで
書面により議決権を行使される場合
議決権行使書用紙に議案に対する賛否をご表示のうえ、2024年6月12日(水曜日)午後5時30分までに到着するようご返送ください。
2024年6月12日(水曜日)
午後5時30分到着分まで
株主総会へ出席する場合
議決権行使書用紙をご持参いただき、会場受付にご提出ください。
2024年6月13日(木曜日)
午前10時(受付開始 午前9時)