第2号議案
監査役1名選任の件
監査役君和田和子氏は、本総会終結の時をもって辞任されますので、監査役1名の選任をお願いしたいと存じます。なお、選任する監査役の任期は、当社定款の定めにより退任する君和田和子氏の任期の満了する時までとなります。本議案につきましては、監査役会の同意を得ております。監査役候補者は、次のとおりです。
-
ティモシー・マキ
- 生年月日
- 1971年6月15日生 満54歳
新任
所有する当社株式の数
― 株
略歴、地位および重要な兼職の状況
- 1996年4月
- 福岡ドーム㈱入社
- 2004年2月
- チャップマン・トリップ法律事務所入所
- 2005年8月
- ニュージーランド高等法院弁護士および事務弁護士登録
- 2009年6月
- ニューヨーク州弁護士登録
- 2012年7月
- ミルバンク・トゥイード・ハドリー&マクロイ法律事務所弁護士
- 2013年8月
- 外国法事務弁護士登録
- 2014年8月
- ポール・ヘイスティングス法律事務所弁護士
- 2018年11月
- ソフトバンクグループ㈱入社
- 2020年12月
- 同社執行役員CLO 兼 GCO 法務統括(現任)
続きを読む
監査役候補者とする理由
ティモシー・マキ氏は、弁護士として豊富な知識と経験を有しており、ソフトバンクグループ㈱の執行役員CLO 兼 GCO 法務統括を務めています。その知識と経験に基づく専門的な見地から監査いただくために、監査役としての選任をお願いするものです。
(注)
- ティモシー・マキ氏と当社との間には、特別の利害関係はありません。
- 当社の親会社(ソフトバンクグループ㈱)におけるティモシー・マキ氏の過去10年間および現在における業務執行者としての地位および担当は、「略歴、地位および重要な兼職の状況」に記載のとおりです。
- 当社は、職務の遂行にあたり、期待される役割を十分に発揮できるようにするとともに、有用な人材を迎えることができるよう、現行定款において、監査役との間で、当社への損害賠償責任を一定の範囲に限定する契約を締結できる旨を定めています。
当該契約に基づく責任限度額は、法令が定める最低責任限度額となります。本議案が原案どおり承認された場合には、ティモシー・マキ氏との間に当該契約を締結する予定です。 - 年齢は、本総会終結時の満年齢です。
2025/06/26 11:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}