第81回定時株主総会 招集ご通知 証券コード : 2811

議案
取締役(監査等委員である取締役を除く)6名選任の件

 取締役(監査等委員である取締役を除く。以下本議案において同じ。)6名全員は、本総会終結の時をもって任期満了となります。つきましては、社外取締役2名を含む取締役6名の選任をお願いするものであります。
 取締役候補者は、次のとおりであります。

  1. 候補者番号1

    やまぐち 山口 さとし

    生年月日
    1960年12月29日
    再任

    所有する当社株式の数

    21,700株

    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況

    1983年4月
    当社入社
    2003年4月
    当社業務用ビジネス・ユニット部長
    2010年4月
    当社執行役員
    2010年4月
    当社業務用事業本部長
    2015年10月
    当社イノベーション本部長
    2018年10月
    当社野菜事業本部長
    2019年3月
    当社取締役常務執行役員
    2020年1月
    当社代表取締役社長 (現任)
    続きを読む

    取締役候補者の選任理由

    山口聡氏は、代表取締役社長として、当社のグループ経営を担っており、ビジョンや中期経営計画に基づき、「野菜の会社」の実現に向け事業を牽引しております。これらの実績と過去に業務用事業部門、研究部門における豊富な経験を有していることを踏まえ、当社の持続的な成長と中長期的な企業価値向上の実現のために適切な人材として、引き続き取締役として選任をお願いするものです。

  2. 候補者番号2

    はいろ 葉色 よしひさ 義久

    生年月日
    1967年10月6日
    再任

    所有する当社株式の数

    1,600株

    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況

    1990年4月
    当社入社
    2013年4月
    Kagome Australia Pty Ltd.取締役
    2016年4月
    当社国際事業本部グローバル品質保証部長
    2019年4月
    当社生産調達本部調達部長
    2020年10月
    当社生産調達本部長(現任)
    2021年4月
    当社執行役員
    2024年3月
    当社取締役執行役員(現任)
    2025年3月
    当社取締役常務執行役員(予定)
    続きを読む

    取締役候補者の選任理由

    葉色義久氏は、品質管理、調達実務を起点として、海外子会社へ出向し買収後の子会社統合・経営にも携わり、工場経営や国際調達、品質保証に熟達しております。とくに緻密さと戦略性に長け、現在は取締役執行役員生産調達本部長として生産調達体制の変革を牽引しており、カゴメの持続的な成長と中長期的な企業価値向上の実現のため適切な人材として、引き続き取締役としての選任をお願いするものです。

  3. 候補者番号3

    おくや 奥谷 はるのぶ 晴信

    生年月日
    1968年3月17日
    再任

    所有する当社株式の数

    2,100株

    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況

    1990年4月
    当社入社
    2013年11月
    当社アジア事業カンパニー
    企画調整室長
    2014年3月
    当社アジア事業カンパニー
    CFO 兼 企画調整室長
    2015年10月
    当社グローバルコンシューマー
    事業部企画調整室長
    2016年4月
    当社国際事業本部企画管理室長
    2021年11月
    当社経営企画室長 兼 米国成長
    戦略プロジェクト室長
    2022年4月
    当社執行役員
    2024年3月
    当社取締役執行役員(現任)
    2024年4月
    当社コーポレート企画本部長
    兼 経営企画室長(現任)
    2025年3月
    当社取締役常務執行役員(予定)
    続きを読む

    取締役候補者の選任理由

    奥谷晴信氏は、原料、調達実務を起点として、事業開発、海外他社や海外子会社への出向を経て、国際事業に関わる経験・知見を深めてまいりました。とくに全体俯瞰力に長け、国際事業における中核として長く活躍してきたほか、現在は取締役執行役員コーポレート企画本部長兼経営企画室長として、グループ経営基盤を強化するとともに経営資源の最適化を進め、カゴメの成長を牽引しております。カゴメの持続的な成長と中長期的な企業価値向上の実現のため適切な人材として、引き続き取締役としての選任をお願いするものです。

  4. 候補者番号4

    さえき 佐伯 たけし

    生年月日
    1962年12月1日
    新任

    所有する当社株式の数

    2,700株

    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況

    1986年4月
    京セラ㈱入社
    1991年5月
    YASHICA Kyocera GmbH
    (ドイツ)出向
    2003年1月
    当社入社
    2013年4月
    当社トマト事業カンパニーCFO
    2017年10月
    当社財務経理部長
    2020年4月
    当社執行役員
    2021年11月
    当社CFO 兼 CRO 兼 リスクマネジメント
    統括委員会事務局長(現任)
    2023年10月
    当社常務執行役員(現任)
    2024年3月
    当社財務経理部長(現任)
    続きを読む

    取締役候補者の選任理由

    佐伯健氏は、常務執行役員最高財務責任者(CFO)及び最高リスクマネジメント責任者(CRO)として当社グループ経営を担っております。また、財務経理部門を統括するとともに、米国Ingomarの連結子会社化をはじめとする事業ポートフォリオ改革やグループガバナンスの強化などを推進しております。これらの実績と過去の国際事業や経営企画部門における豊富な経験を踏まえ、カゴメの持続的な成長と中長期的な企業価値向上の実現のために適切な人材として、取締役としての選任をお願いするものです。

  5. 候補者番号5

    あらかね 荒金 くみ 久美

    生年月日
    1956年7月4日
    再任 社外

    所有する当社株式の数

    500株

    社外取締役在任期間

    5年

    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況

    1981年4月
    ㈱小林コーセー
    (現㈱コーセー) 入社
    1997年7月
    東京大学 博士号(薬学)取得
    2002年3月
    ㈱コーセー研究本部開発研究所
    主幹研究員
    2004年3月
    同社マーケティング本部
    商品開発部長
    2006年3月
    同社執行役員マーケティング本部
    副本部長 兼 商品開発部長
    2010年3月
    同社執行役員研究所長
    2011年3月
    同社執行役員品質保証部長
    2011年6月
    同社取締役
    (品質保証部・お客様相談室・
    購買部・商品デザイン部担当)
    2017年6月
    同社常勤監査役
    2019年3月
    ㈱クボタ社外監査役
    2020年3月
    当社社外取締役 (現任)
    2020年6月
    戸田建設㈱社外取締役(現任)
    2021年3月
    ㈱クボタ社外取締役(現任)
    続きを読む

    社外取締役候補者の選任理由および期待される役割

    荒金久美氏は、㈱コーセーにおいて、薬学博士として研究開発、商品開発、品質保証の責任者や取締役として経営の執行・監督に携わるなど、企業経営に関する豊富な経験と見識を有しており、社外取締役としてイノベーションを通じた成長の実現を目指す当社の経営に適切な助言や監督をいただいております。これらのことから、引き続きこれらの役割を期待し、社外取締役として選任をお願いするものです。

  6. 候補者番号6

    くめかわ 粂川 しげる

    生年月日
    1963年8月18日
    新任 社外

    所有する当社株式の数

    -株

    略歴、地位、担当および重要な兼職の状況

    1986年4月
    ソニー㈱入社
    2006年4月
    ソニーマーケティング㈱
    テレビ&ビデオMK部統括部長
    2010年4月
    同社執行役員量販営業本部長
    2012年4月
    同社執行役員マーケティング本部長
    2014年9月
    CJSC Sony Electronics(Moscow)
    Chairman & President
    2016年4月
    Sony Europe Limited President
    2018年4月
    ソニー㈱執行役員
    2019年4月
    ソニーマーケティング㈱
    代表取締役社長
    2022年4月
    ソニー㈱ Deputy Global Sales
    & Marketing Officer(兼務)
    2024年4月
    ソニーマーケティング㈱
    代表取締役会長(現任)
    続きを読む

    社外取締役候補者の選任理由および期待される役割

    粂川滋氏は、ソニー㈱において、欧州・中東などのソニー製品の海外販売事業責任者としての経験とともに、国内を担当するソニーマーケティング㈱の代表取締役会長・社長として経営に携わるなど、国際事業や営業・マーケティングの領域を中心とした企業経営に関する豊富な知見を有しております。これらのことから、グローバル化の推進による中長期的な成長を目指す当社の経営に対して、助言や監督をいただく適切な人材として、社外取締役としての選任をお願いするものです。

(注)
  1. 各候補者と会社の間に、特別の利害関係はありません。
  2. 荒金久美氏および粂川滋氏は、社外取締役候補者であります。
  3. 荒金久美氏は、当社の社外取締役の独立性判断基準を満たしており、㈱東京証券取引所が一般株主保護のために確保することを義務付けている独立役員として届け出ております。また、粂川滋氏も、当社の社外取締役の独立性判断基準を満たしており、独立役員として届け出る予定であります。当社の社外取締役の独立性判断基準は招集通知21ページをご参照ください。
  4. 当社は、定款の規定に基づき、荒金久美氏との間で社外取締役就任時に、会社法第423条第1項の責任について、法令が規定する額を限度とする契約を締結しており、同氏の再任が承認された場合、当社は同氏との間の上記責任限定契約を継続する予定であります。また、粂川滋氏の選任が承認された場合、当社は、同氏との間で上記同様の責任限定契約を締結する予定であります。
  5. 当社は、取締役全員を被保険者とする役員等賠償責任保険契約を締結しており、被保険者である取締役がその職務の執行に関し責任を負うこと又は当該責任の追及にかかる請求を受けることによって生ずることのある損害が補填されます。なお、各候補者が取締役に就任した場合は、当該保険契約の被保険者となり、任期途中に当該保険契約について同内容での更新を予定しております。
  6. 荒金久美氏の戸籍上の氏名は、亀山久美であります。
次の項目へ
2025/03/27 12:00:00 +0900
外部サイトへ移動します 移動 ×

カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください

{{ error }}