第88回 定時株主総会招集ご通知 証券コード : 7921

第88回 定時株主総会招集ご通知

 株主の皆様に当日ご来場いただかなくとも事前に情報をお届けできるよう、当事業年度の事業報告、連結業績の概要等をあらかじめ映像化し、配信しております。また、議決権をお持ちの株主様ご本人に限り、当社の定時株主総会招集ご通知の記載事項に関するご質問・ご意見をお受けし、回答いたします。

事業報告動画配信

事前のご質問・ご意見へのご回答(2025.8.19更新)


Q 第1号議案のスキル・マトリックスのスキルの中で「通訳・翻訳」のスキルが必要なのですか。「グローバル」はわかります。珍しいスキルです。

A ご質問ありがとうございます。
当社グループでは、サイマル・インターナショナル社や十印社が従事する「通訳・翻訳事業」を一つのセグメントとしておりますので、当該事業に関する経験や業界知見がマネジメント上必要であるとの観点から、マトリックスの項目と掲げております。


Q 第1号議案候補者川島いづみ氏は岐阜経済大学経済学部助教授の経歴があります。「財務・会計/M&A」のスキルは十分にあるのではないですか。

A ご質問ありがとうございます。
スキルマトリックスにつきましては、当社が各取締役候補者に期待する役割を反映させたものでもあり、当社としては川島氏のディスクロージャーに関する知見や法務に関する知見に主に期待を寄せております。


Q 第1号議案の取締役候補者全員が再任なのが気になっています。企業経営が馴れ合いになってもいけませんし、企業統治の面でも問題です。新たな人材が払底しているのかもしれませんが、もしそうだとしたら、次代の経営陣を育成してこなかったこれまでの経営陣の怠慢だと思います。

A ご意見ありがとうございます。
取締役の任期は1年であり、毎年の定時株主総会におきまして、株主の皆様の審議を得ております。
なお、取締役候補者につきましては、「コーポレートガバナンスに関する基本方針」を踏まえ、指名・報酬委員会の審議を経て決定しております。



2025/08/22 11:00:00 +0900
外部サイトへ移動します 移動

カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください

{{ error }}