第88回 定時株主総会招集ご通知 証券コード : 7921

第88回 定時株主総会招集ご通知

 株主の皆様におかれましては、日頃よりひとかたならぬご支援を賜りまして、心より厚くお礼申しあげます。

 2025年5月期は、ディスクロージャー関連事業が堅調に推移し売上高は増加しました。営業利益については各事業ともに人件費や職場環境の改善に伴う経費の増加等により減少しましたが、固定資産の譲渡に伴う特別利益の計上により親会社株主に帰属する当期純利益は増加となりました。現中期経営計画の最終年度となる2026年5月期も各施策を果敢に実行し、業績拡大に努めてまいります。

 当社グループの遂行する各事業、また開発・運用するWizLaboは、多くの国内企業の未公開情報が集約される極めて重要な情報インフラとして機能する公共性の高いものです。大量買付行為に関する対応策の継続については、株主意思の尊重を前提とし、株主共同の利益を確保するため本総会に上程いたしました。今後も社会の公器としてあり続け、専門知識を磨き全力を尽くしてまいりますので、議決権のご行使のほどお願い申しあげます。

 2026年5月期の配当につきましては、2025年5月期末に実施した特別配当30円に続き、剰余金の配当等に関する当社基本方針に基づき1株当たりの年間配当金は120円(中間60円、期末60円)と増配を予定しております。

 株主の皆様におかれましては、引き続きご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申しあげます。

 なお、本株主総会招集ご通知は、英文変換をシームレスに行うため、WizLaboにて体裁を工夫して作成しております。

2025年7月
株式会社TAKARA&COMPANY
代表取締役社長 堆誠一郎

続きを読む

株主総会のご案内

日時

2025年8月22日(金曜日)
午前10時(受付開始 午前9時)

場所

東京都豊島区西池袋一丁目6番1号
ホテルメトロポリタン3階富士の間
電話 :(03)3980 -1111

▶ 車椅子にてご来場の株主様には、会場内に専用スペースを設けております。
▶ 手話通訳者および英語通訳者が待機しておりますので、ご希望の株主様は総会当日受付にてお申し出ください。

目的事項

報告事項

  1. 第88期(2024年6月1日から2025年5月31日まで)事業報告、連結計算書類ならびに会計監査人および監査役会の連結計算書類監査結果報告の件
  2. 第88期(2024年6月1日から2025年5月31日まで)計算書類報告の件

決議事項

第1号議案

取締役7名選任の件

第2号議案

当社株式の大量買付行為に関する対応策(買収への対応方針)継続の件

続きを読む

議決権行使のご案内

株主総会にご出席いただく場合

当日ご出席の際は、お手数ながら議決権行使書用紙を会場受付にご提出くださいますようお願い申しあげます。

日時

2025年8月22日(金曜日)
午前10時(受付開始 午前9時)

書面により議決権を行使される場合

議決権行使書用紙に議案に対する賛否をご表示のうえ、行使期限までに到着するようご返送ください。

議決権行使期限

2025年8月21日(木曜日)
午後6時到着分まで

インターネットにより議決権を行使される場合

スマートフォンまたはパソコンなどから議決権行使ウェブサイトにアクセスいただき、画面の案内に従ってご行使くださいますようお願いいたします。

議決権行使期限

2025年8月21日(木曜日)
午後6時まで

インターネットによる議決権行使についてのお問い合わせ

インターネットによる議決権行使に関するパソコン・スマートフォン等の操作方法がご不明な場合は、下記にお問い合わせください。

三井住友信託銀行 証券代行ウェブサポート
専用ダイヤル 0120(652)031 (9:00 ~ 21:00)


ご注意事項
「ネットで招集」・「議決権行使ウェブサイト」・「スマート行使」をご利用いただくにあたり、プロバイダーへの接続料金や通信事業者への通信料金については、株主様のご負担となります。
スマート行使での議決権行使は1回に限ります。行使後に内容を変更される場合は議決権行使ウェブサイトをご利用ください。
インターネットにより複数回、議決権行使をされた場合は、最後に行われたものを有効な議決権行使として取り扱います。
インターネットと議決権行使書の双方で議決権を重複して行使された場合、インターネットによるものを有効な議決権行使として取り扱います。

続きを読む
本サイトは、当社の「第88回 定時株主総会招集ご通知」をスマートフォン等でも閲覧いただきやすいよう内容を一部再編集しております。
2025/08/22 11:00:00 +0900
外部サイトへ移動します 移動
スマート行使についてのご案内

カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください

{{ error }}