第3号議案
取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件
第2号議案「定款一部変更の件」の承認可決を条件として、当社は監査等委員会設置会社に移行いたします。つきましては、現任取締役6名(うち社外取締役3名)は、会社法第332条第7項第1号の定めに従い、本定時株主総会終結の時をもって全員任期満了となりますので、取締役(監査等委員である取締役を除く。以下、本議案において、同じ。)6名(うち社外取締役3名)の選任をお願いいたしたいと存じます。
なお、本議案の決議の効力は、第2号議案「定款一部変更の件」が原案どおり承認可決されること及び同議案の決議による定款変更の効力が生じることを条件として生じるものといたします。
取締役候補者は、次のとおりであります。

(注) - 上記候補者の選任は、当社取締役会の任意の諮問機関である指名・報酬委員会の審議を参考にしております。指名・報酬委員会の委員は代表取締役社長と社外取締役3名で構成されており、委員長は社外取締役としております。委員以外にオブザーバーとして社外監査役2名が参加しております。
- 上記候補者と当社との間には特別の利害関係はありません。
- 上記候補者が所有する当社の株式数は、2025年1月31日時点の株式数です。
- 当社は、取締役全員を被保険者として、会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を締結しており、被保険者である取締役がその職務の執行に関し責任を負うことまたは当該責任の追及に係る請求を受けることによって生ずることのある損害が填補されます。なお、各候補者が取締役に就任した場合は、当該保険契約の被保険者となり、任期途中に当該保険契約を更新する予定にしております。当該保険契約は、次回更新時においても同内容での更新を予定しております。
-
候補者番号1
あまの
天野
ひろふみ
洋文
- 生年月日
- 1966年1月4日
再任
所有する当社株式の数
4,253株
取締役会の出席状況
13回/13回(100%)
略歴、当社における地位及び担当並びに重要な兼職の状況
- 1990年4月
- 玉野総合コンサルタント㈱
(現 日本工営都市空間㈱)入社
- 2003年9月
- ㈱ケー・シー・エス入社
- 2005年8月
- 同社取締役
- 2005年10月
- 同社代表取締役
- 2017年3月
- 当社取締役
- 2017年4月
- 当社常務執行役員
- 2017年4月
- 情報技術企画室長
(現 DX推進本部長)
- 2019年3月
- 応用地震計測㈱取締役
- 2020年3月
- ㈱ケー・シー・エス取締役
- 2022年4月
- 当社専務執行役員
- 2023年3月
- 当社代表取締役社長(現任)
- 2023年4月
- 当社社長執行役員(現任)
続きを読む
選任理由
天野洋文氏は、当社並びに当社グループ会社の事業部門及び経営管理部門における豊富な経験と実績を有しております。社長就任後は、当社グループの持続可能な成長に向けて、既存のビジネスにデジタル技術や共創を組み合わせた知的情報サービス産業への構造改革に取り組み、当社グループの企業価値の向上に尽力していることから、同氏を当社の取締役候補者といたしました。
-
候補者番号2
ひらしま
平嶋
ゆういち
優一
- 生年月日
- 1959年11月27日
再任
所有する当社株式の数
5,954株
取締役会の出席状況
13回/13回(100%)
略歴、当社における地位及び担当並びに重要な兼職の状況
- 1983年4月
- ㈱富士銀行
(現 ㈱みずほ銀行)入行
- 2009年4月
- ㈱みずほコーポレート銀行
(現 ㈱みずほ銀行)米州審査部長
- 2011年4月
- 同行業務監査部長
- 2013年8月
- 当社入社
- 2014年8月
- 当社執行役員
- 2015年4月
- 当社常務執行役員
- 2015年4月
- 応用アール・エム・エス㈱取締役
- 2016年3月
- 当社取締役
- 2016年4月
- 事務本部長
- 2017年4月
- 当社専務執行役員
- 2018年6月
- ㈱イー・アール・エス社外取締役
- 2019年3月
- 応用リソースマネージメント㈱取締役
- 2020年3月
- 当社代表取締役副社長(現任)
- 2020年4月
- 当社副社長執行役員(現任)
続きを読む
選任理由
平嶋優一氏は、銀行の海外部門及び審査部門並びに当社の財務部門において、豊富な経験と実績を有しており、基幹システムの更新、コーポレートガバナンスの強化等、企業の社会的信頼向上に取り組み、当社グループの企業価値の向上に尽力していることから、同氏を当社の取締役候補者といたしました。
-
候補者番号3
いがらし
五十嵐
むねひろ
崇博
- 生年月日
- 1959年6月29日
再任
所有する当社株式の数
6,146株
取締役会の出席状況
13回/13回(100%)
略歴、当社における地位及び担当並びに重要な兼職の状況
- 1985年4月
- 建設省(現 国土交通省)入省
- 2008年4月
- 河川局災害対策室長
- 2009年7月
- 河川局海岸室長
- 2012年9月
- 中部地方整備局河川部長
- 2014年10月
- 水管理・国土保全局河川環境課長
- 2015年7月
- 大臣官房審議官(道路局)
- 2016年6月
- 水管理・国土保全局水資源部長
- 2017年10月
- 当社入社
当社理事
- 2018年4月
- 当社専務執行役員
- 2020年4月
- 当社副社長執行役員(現任)
- 2023年3月
- 当社取締役副社長(現任)
- 2024年6月
- ㈱イー・アール・エス社外取締役(現任)
続きを読む
選任理由
五十嵐崇博氏は、国土交通省の行政全般や現場技術に豊富な経験を有しており、当社の事業展開について行政的・技術的見地から積極的に助言・指導を行うなど、当社グループの企業価値の向上に尽力していることから、同氏を当社の取締役候補者といたしました。
-
候補者番号4
おさき
尾﨑
しょうじ
聖治
- 生年月日
- 1955年8月17日
再任
社外
独立役員
所有する当社株式の数
2,515株
取締役会の出席状況
13回/13回(100%)
略歴、当社における地位及び担当並びに重要な兼職の状況
- 1979年4月
- サッポロビール㈱入社
- 2005年3月
- 同社ワイン洋酒事業部長
兼 サッポロワイン㈱ 取締役
- 2006年3月
- 兼 ㈱恵比寿ワインマート
代表取締役社長
- 2007年10月
- 同社中四国本部長
- 2010年3月
- 同社執行役員 東海北陸本部長
- 2012年3月
- サッポロ飲料㈱ 常勤監査役
兼サッポロビール㈱ 監査役
兼サッポログループマネジメント㈱ 監査役
兼サッポロインターナショナル㈱ 監査役
- 2013年3月
- ポッカサッポロフード&ビバレッジ㈱
常勤監査役
- 2015年3月
- サッポロホールディングス㈱ 常勤監査役
- 2019年3月
- 当社社外取締役(現任)
- 2020年6月
- ハルナビバレッジ㈱ 社外監査役(現任)
- 2023年6月
- ㈱横河ブリッジホールディングス 社外監査役
- 2024年6月
- ㈱横河ブリッジホールディングス
社外取締役(監査等委員)(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
ハルナビバレッジ㈱ 社外監査役
㈱横河ブリッジホールディングス社外取締役(監査等委員)
選任理由及び期待される役割の概要
尾﨑聖治氏は、サッポロビール㈱において要職を歴任され、サッポロホールディングス㈱のグループ各社の取締役、監査役の実績、並びに他社の社外監査役としての実績を有しております。当社が属する建設関連業とは異なる業種の経験を有する同氏の外部からの視点が、当社の経営体制の一層の充実と多様性の確保に有用であると判断し、同氏を当社の社外取締役候補者といたしました。同氏には、独立した立場から取締役の業務執行を監督し、当社のコーポレートガバナンスの強化に貢献いただけるものと期待しております。なお、尾﨑聖治氏の当社社外取締役の在任期間は、本総会の終結の時をもって6年となります。
-
候補者番号5
いけだ
池田
ようこ
陽子
- 生年月日
- 1955年1月22日
再任
社外
独立役員
所有する当社株式の数
1,093株
取締役会の出席状況
13回/13回(100%)
略歴、当社における地位及び担当並びに重要な兼職の状況
- 1980年4月
- 東京地方裁判所判事補
- 1989年5月
- 弁護士登録(横浜弁護士会)
- 1989年5月
- 山田法律事務所(現明大昭平・法律事務所)入所
弁護士(現任)
- 1998年4月
- 神奈川県法律顧問
- 2003年4月
- 民事調停委員(横浜地方裁判所・簡易裁判所)(現任)
- 2004年3月
- 横浜市PFI事業審査委員会委員
- 2006年4月
- 横浜市入札等監視委員会委員
- 2009年4月
- 横浜国立大学法科大学院客員教授
- 2012年4月
- 総務省自治大学校非常勤講師
- 2013年4月
- 総務省情報公開・個人情報保護審査会委員
- 2018年7月
- 内閣府公文書管理委員会委員
- 2019年10月
- 東京都公文書管理委員会委員(現任)
- 2022年3月
- 当社社外取締役(現任)
- 2023年6月
- 公益財団法人鉄道弘済会 理事(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
明大昭平・法律事務所 弁護士
公益財団法人鉄道弘済会 理事
選任理由及び期待される役割の概要
池田陽子氏は、長年にわたる弁護士としての豊富な経験とともに、政府・自治体における各種委員会委員の経験などを有しております。同氏は、直接会社経営に関与された経験はありませんが、同氏のこれまでの法曹界並びに行政機関における各種委員会に関する経験を踏まえた外部からの視点が、当社の経営体制の一層の充実に有用であると判断し、同氏を当社の社外取締役候補者といたしました。同氏には、独立した立場から取締役の業務執行を監督し、当社のコーポレートガバナンスの強化に貢献いただけるものと期待しております。なお、池田陽子氏の当社社外取締役の在任期間は、本総会の終結の時をもって3年となります。
-
候補者番号6
せきや
関谷
えみ
恵美
- 生年月日
- 1960年8月17日
新任
社外
独立役員
所有する当社株式の数
−株
取締役会の出席状況
−
略歴、当社における地位及び担当並びに重要な兼職の状況
- 1985年4月
- ㈱OAメイト 取締役
- 1997年1月
- ㈱アイセス 取締役
- 1999年1月
- 同社 常務取締役
- 2001年1月
- 同社 専務取締役
- 2003年9 月
- ㈱アイルネット 代表取締役社長
- 2005年4月
- PCIホールディングス㈱ 取締役
- 2016年10月
- ㈱アイルネット 代表取締役会長
- 2017年10月
- 日本グリーン電力開発㈱ 代表取締役会長(現任)
- 2022年6 月
- 鉄建建設㈱ 社外取締役(現任)
続きを読む
重要な兼職の状況
日本グリーン電力開発㈱ 代表取締役会長
鉄建建設㈱ 社外取締役
選任理由及び期待される役割の概要
関谷恵美氏は、IT企業及び再生可能エネルギーに関わる企業で代表取締役を経験され、企業経営者として豊富な経験を有しています。同氏の企業経営経験とIT及び再生可能エネルギーに関する専門知識が、当社の経営体制の一層の充実に有用であると判断し、同氏を当社の社外取締役候補者といたしました。
2025/03/26 12:00:00 +0900
2025/03/19 09:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}