第211期定時株主総会招集ご通知
証券コード : 8358
第2号議案
取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件
取締役(監査等委員である取締役を除きます。以下、本議案において同じです。)6名全員は、本総会終結のときをもって任期満了となりますので、取締役6名の選任をお願いいたしたいと存じます。
取締役候補者の選任にあたりましては、任意の指名・報酬委員会(独立社外取締役を委員長とし、委員の過半数を独立社外取締役で構成)の勧告を経て取締役会において決定しております。なお、本議案につきましては、監査等委員会で検討がなされましたが、会社法の規定に基づき株主総会で意見陳述すべき特段の事項はございません。
取締役候補者は次のとおりであります。
-
候補者番号1
さが
嵯峨
こうすけ
行介
- 生年月日
- 1964年7月2日生
重任
候補者の有する当社の株式数
0株
取締役会への出席状況
19/19回(100%)
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1987年4 月
- 株式会社リクルートコスモス(現 株式会社コスモスイニシア)入社
- 2006年6 月
- 同社取締役(経理財務担当)
- 2010年11月
- 株式会社エムケーキャピタルマネージメント
(現 株式会社イデラキャピタルマネジメント)
取締役兼常務執行役員
- 2012年9 月
- 同社取締役副社長
- 2012年11月
- 同社代表取締役社長
- 2016年3 月
- SGホールディングス株式会社経営基盤強化担当理事
- 2018年6 月
- 同社取締役経営企画担当
- 2019年6 月
- 当社取締役副社長
総合企画本部・営業本部管掌
- 2019年10月
- 代表取締役副社長
総合企画本部・営業本部管掌
- 2020年6 月
- 代表取締役社長(現職)
経営管理本部管掌
現在に至る
続きを読む
取締役候補者とした理由
複数の企業の経営者としての豊富な経験と幅広い知識を活かし、中期経営計画の推進、業務改善計画の遂行等、リーダーシップを発揮し、当社の重要な業務執行に取り組んできた実績を踏まえ、引続き、当社の持続可能なビジネスモデル構築において、必要不可欠な人財であると判断し取締役候補者といたしました。
-
候補者番号2
かとう
加藤
こうすけ
広亮
- 生年月日
- 1966年3月15日生
重任
候補者の有する当社の株式数
0株
取締役会への出席状況
19/19回(100%)
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1989年4 月
- 日本生命保険相互会社入社
- 1997年3 月
- ボストン・コンサルティング・グループ入社
- 2003年7 月
- 同社パートナー
- 2010年1 月
- 同社シニア・パートナー&マネージング・ディレクター
- 2013年10月
- アメリカンファミリー ライフ アシュアランス カンパニー オブ コロンバス(現 アフラック生命保険株式会社)執行役員
- 2016年1 月
- 同社常務執行役員
- 2018年8 月
- ソニーライフ・エイゴン生命保険株式会社(現 ソニー生命保険株式会社)代表取締役社長
- 2020年6 月
- 当社代表取締役副社長 CCO(現職)
総合企画本部・コンプライアンス統括部・システム部・市場金融部管掌
現在に至る
続きを読む
取締役候補者とした理由
これまでの企業経営経験及び金融業務に対する知見、金融業界における幅広いネットワークを活かし、中期経営計画の推進や業務改善計画の遂行等に取り組んだ実績を踏まえ、引続き、当社の企業価値の向上に資するところが大きいと判断し取締役候補者といたしました。
-
候補者番号3
つつみ
堤
ともあき
智亮
- 生年月日
- 1966年11月23日生
重任
候補者の有する当社の株式数
3,300株
取締役会への出席状況
19/19回(100%)
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1990年4 月
- 当社入社
- 2010年4 月
- 経営企画部統合リスク管理部長
- 2013年4 月
- 伊東支店長
- 2014年4 月
- 経営管理部統合リスク部長
- 2017年4 月
- 執行役員 審査部長
- 2018年12月
- 上席執行役員 審査本部長
- 2019年6 月
- 取締役 上席執行役員 審査本部長
審査本部・融資管理本部・市場金融部管掌
- 2020年6 月
- 常務取締役(現職)
審査本部・融資管理本部管掌
現在に至る
続きを読む
取締役候補者とした理由
これまで信用リスクのコントロールに対する豊富な経験と高い見識を活かし、リスク・リターンの適正なコントロールを行っており、中期経営計画の推進にあたり、必要不可欠な人財であると判断し取締役候補者といたしました。
-
候補者番号4
とや
戸谷
ともき
友樹
- 生年月日
- 1966年3月11日生
重任
候補者の有する当社の株式数
2,400株
取締役会への出席状況
19/19回(100%)
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1989年4 月
- 当社入社
- 2006年4 月
- 秦野支店長
- 2015年4 月
- カスタマーサポート本部パーソナルファイナンス部長
- 2016年6 月
- 経営企画部キャスティング部長
- 2018年9 月
- 執行役員 人事部長
- 2018年10月
- 執行役員 営業本部長
- 2019年4 月
- 執行役員 営業本部長兼神奈川コミュニティ・バンク長
- 2020年5 月
- 執行役員 営業本部長
- 2020年6 月
- 取締役(現職)
営業本部・業務管理本部管掌
現在に至る
続きを読む
取締役候補者とした理由
営業本部長として、営業体制の再構築、営業推進、地方公共団体及び取引先など地域のお客さまとの良好な関係構築の実績を踏まえ、引続き、お客さま本位の業務運営に基づく営業、中期経営計画を推進するために必要不可欠な人財であると判断し取締役候補者といたしました。
-
候補者番号5
みやじま
宮島
たけし
健
- 生年月日
- 1965年8月5日生
新任
候補者の有する当社の株式数
0株
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1989年4 月
- 当社入社
- 2005年4 月
- 横浜日吉支店長
- 2012年4 月
- 横須賀支店長
- 2015年4 月
- カスタマーサポート本部品質サポート部長
- 2016年4 月
- 執行役員 カスタマーサポート本部品質サポート部長
- 2017年4 月
- 執行役員 業務部長
- 2018年4 月
- 執行役員 経営企画部長
- 2018年10月
- 執行役員 経営管理本部長
- 2021年6 月
- 上席執行役員 経営管理本部長
現在に至る
続きを読む
取締役候補者とした理由
上席執行役員経営管理本部長として、高い業務遂行能力やリーダーシップを発揮しており、企業理念の実現及び中期経営計画を推進するうえで必要不可欠な人財であると判断し取締役候補者といたしました。
-
候補者番号6
くさき
草木
よりゆき
頼幸
- 生年月日
- 1958年3月31日生
重任
社外
独立
候補者の有する当社の株式数
0株
取締役会への出席状況
19/19回(100%)
略歴、地位、担当及び重要な兼職の状況
- 1980年4 月
- 大和証券株式会社入社
- 2004年5 月
- 同社執行役員
- 2007年4 月
- 同社常務執行役員
- 2009年4 月
- 大和証券株式会社専務取締役営業本部長
- 2012年4 月
- 同社代表取締役副社長営業本部長兼大和証券グループ本社執行役副社長リテール部門副担当
- 2016年4 月
- 株式会社大和総研ホールディングス代表取締役社長兼株式会社大和総研代表取締役社長兼株式会社大和総研ビジネス・イノベーション代表取締役社長兼株式会社大和証券グループ本社執行役副社長シンクタンク担当
- 2020年4 月
- 株式会社大和総研ホールディングス(現 株式会社大和総研)顧問
- 2020年6 月
- 当社社外取締役(現職)
現在に至る
続きを読む
社外取締役候補者とした理由及び期待される役割の概要
企業経営者としての豊富な経験と高い見識・能力を社外取締役、指名・報酬委員会委員長として発揮しており、引続き、その知見を活かした監督と助言を受けることが当社の企業価値向上に資すると判断し、社外取締役候補者といたしました。
(注)
・当社は、取締役全員を被保険者とする役員等賠償責任保険契約を締結しており、被保険者である取締役がその職務の執行に関し責任を負うこと又は当該責任の追及に係る請求を受けることによって生ずることのある損害が補填されます。ただし、故意又は重過失に起因して生じた当該損害は補填されない等の免責事由があります。なお、各候補者の取締役の選任が承認可決された場合は、当該保険契約を更新する予定であります。
・当社は、草木頼幸氏との間で、当社定款及び会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項に定める損害賠償責任を限定する契約を締結しております。草木頼幸氏の選任が原案どおり承認可決された場合、当該責任限定契約は引続き効力を有するものとしております。
2022/06/29 13:00:00 +0900
カメラをかざして
QRコードを
読み取ってください
{{ error }}